『おうちでKirari』をご覧くださり、ありがとうございます^^
こちらのページでは、
- 運営者『しの』について
- ブログ『おうちでKirari』について
それぞれご紹介していきます。
運営者『しの』について
しのを一言で表すと…
ゆとりある働き方で、在宅ワークと家族時間を両立させる転勤族の妻です
以下に、私の詳しいプロフィール、働き方への考え方についてまとめました。

ぜひご覧いただけると嬉しいです^^
プロフィール
私は、同い年の夫・2歳の娘と3人暮らしをしている30代の専業主婦です。
転勤族の夫との結婚を機に都内での仕事を退職し、夫と暮らすため地方都市に引っ越しました。
その後派遣社員として働いていましたが、娘を妊娠し切迫流産になったことをきっかけに退職(ほぼクビ)。





転勤族の妻として働く厳しさを実感…。
産後初めての育児に奮闘する中、「自分には育児しかない」という現実がつらく感じるようになりました。
転勤族で周りに家族や友人もおらず、子どもも自宅保育。
夫には会社という別の居場所があるのに、私は家庭以外に居場所も社会とのつながりもない。
私だって、妻でもママでもない自分だけの居場所がほしい。
そんな毎日を変えたくて、娘が1歳を過ぎたころブログ運営をスタートさせました。
ブログを始めたことで、知らなかった世界に足を踏み入れることになり、娘のお昼寝時間に作業を進めるのが毎日新鮮で楽しくて仕方ありませんでした!
はじめはブログは趣味のようなものでしたが、ブログをお仕事として暮らしている主婦さん・ママさんもいることを知り、
小さい子どもを自宅保育しながらでも、可能な働き方
について深く考えるようになりました。
そして辿り着いたのが、在宅ワークという働き方です。
働き方への私の考え
私は産後特に体力がなくなり、体調も崩しやすくなってしまいました。
睡眠不足で精神的にもうまくバランスを取れない日もあり、妊娠前のような働き方は、自分にはもうできないと割り切っています。
娘を自宅保育しながらお仕事をするには在宅ワークしかないと考え、これまでいくつかの在宅ワークに取り組んできました。
- ブログ運営(当ブログが2代目)
- webライティング
- キーワード需要調査
- コミュニティ内の企画運営
- ワードプレス設定代行 など



今後はwebデザインをお仕事にすべく、2023年1月より勉強スタート!
私が在宅ワークをする上で絶対に守りたいのは、夫と娘に負担がかかるような無理のある働き方をしないこと。
そのためにも、ゆとりを持って取り組めるお仕事をしていきたいと考えています。



目指すのは、心身ともに健康な状態で長く在宅ワークを続けること!
私が働きたい理由のひとつである”自分が必要とされる居場所を作ること”は、私を大切に思ってくれる家族がいるという安心感があってこそです。
そこは絶対に見失わずに、これからも在宅ワークに取り組んでいきたいと考えています。
各リンク先のご案内
私のSNS、お問い合わせ先について以下にまとめました。
在宅ワークをする中での学びや気づきについて発信!
Twitterには書ききれない内容を、ラジオとして”声”でお届け!
ご意見、ご感想、お問い合わせなどお気軽にどうぞ◎
在宅ワークをする中での学びや気づきについて発信!
Twitterには書ききれない内容を、ラジオとして”声”でお届け!
ご意見、ご感想、お問い合わせなどお気軽にどうぞ◎



フォロー、お問い合わせをお待ちしております♩
ブログ『おうちでKirari』について
ブログ『おうちでKirari』では、以前の私と同じような考えを持つママさんに向けて、前向きに楽しく、自分のペースで在宅ワークに取り組めるような情報を発信していきます。
こんな方へおすすめのブログです
- 転勤族のため、働き方に迷っている
- 働きたいけど、子どもを自宅保育しているから現実的ではない
- 特別なスキルはないけど、自宅で働きたい
- 自分自身が没頭できる何かがしたい
- 主婦ができる在宅ワークのリアルを知りたい
- ブログ運営、webデザインの在宅ワークをやってみたい
私自身も、働き方に迷っていたときにはたくさんのブログ記事を参考にしてきました。
以前の私と同じようなママさんが、少しでもプラスの方向に進める情報をお届けできたらと思っています。



飾らず、等身大の私からの発信を心がけています!
ブログの発信内容
当ブログでは、
- 私が実際に感じたこと、体験したこと
- 本当におすすめしたいサービス、商品
だけをご紹介していきます。
その中で、共感していただける内容があればとても嬉しいです。
具体的には、以下のカテゴリに分けて情報発信をしていきます。
気になる発信内容がありましたら、ぜひチェックしてみてくださいね^^
また、今後はwebデザインのカテゴリも追加予定です。
ブログ名の由来
当ブログの名前は『おうちでKirari』です。
この”Kirari(キラリ)”には、
毎日キラキラではいられないけど、
自分のライフスタイルに合った働き方で、
時折でもキラリと輝く自分でありたい
という思いを込めています。
この”自分のライフスタイルに合った働き方”とは、当ブログのテーマでもある在宅ワークという働き方。



自宅で働きながら、キラリと輝きたい!
こんな気持ちから、『おうちでKirari』と名付けました。
今後とも『おうちでKirari』をどうぞよろしくお願いいたします^^
しの